はらですぎ

山とビールを愛するメタボリックおやじの登山ブログです。

下ノ廊下に持って行ったテント泊の装備品をざっくり紹介します

f:id:haradesugi:20211102214935j:plain

10月31日~11月1日で黒部ダムから下ノ廊下を通って黒部峡谷鉄道の欅平駅まで歩いたテント泊の装備と僕のパッキング方法などについて書いてみたいと思います。

今回はバックパックとサコッシュに水600ml×2を合わせて約12kgでした。

一般的な登山用品店には販売していないマニアックな装備品が多いので参考になるか分かりませんが興味のある方はご覧ください。

※使用している各ギアの写真は別の登山の際に撮影したものです

www.haradesugi.com

続きを読む

秋の下ノ廊下・水平歩道の旅 2日目「阿曽原温泉小屋から水平歩道を歩いて欅平駅に下山」

f:id:haradesugi:20211109205153j:plain

秋の下ノ廊下・水平歩道を歩いてきました。

1日目は黒部ダムから下ノ廊下を通って阿曽原温泉小屋まで歩いてテント泊で1泊しました。

今回は阿曽原温泉小屋から欅平駅に下山する2日目の記事になります。

1日目の記事はこちら。

www.haradesugi.com

続きを読む

秋の下ノ廊下・水平歩道の旅 1日目「黒部ダムから紅葉の下ノ廊下を歩いて阿曽原温泉小屋へ」

f:id:haradesugi:20211108053740j:plain

下ノ廊下を歩いてきました。

登山を始めてすぐにその存在を知り、機会があれば歩いてみたいと思いつつも、歩ける期間が限られていることもあり、良いタイミングが訪れないまま年月が経過していました。

そんな下ノ廊下への想いが再燃したのが今年の夏。

色々な方のYouTube動画やブログ、YAMAPのログなどを参考に下ノ廊下を歩く計画を立てました。

f:id:haradesugi:20211102065612j:plain

紅葉のピークが10月末あたりに来ると踏んで休みと夜行バスの予約をとりました。

紅葉のタイミングはバッチリでしたが、1日目は終日曇りで雨が降る可能性あり、2日目は晴れ時々曇りということで天気が少々不安でした。

行くかどうかギリギリまで迷いましたが、そこまで酷い予報ではなかったので行くだけ行ってみようと思い、夜行バスの発着場である新宿駅に向かいました。

続きを読む

Googleの新型スマートフォン「Pixel 6 Pro」を購入して写真や動画を撮ってみた感想

f:id:haradesugi:20211028231734j:plain

Pixel 6 Proを買いました。

約2年前にiPhone SEの後継機種の発売を待ちきれずにPixel 3aに機種変更して「小さいほうが良かったけどデカくても特に不満はなさそうだ」みたいな内容の記事を公開したところ、辛辣なブックマークコメントが多数寄せられ、何とも言えない気分になりました。

www.haradesugi.com

今回はそんな僕がさらにデカいスマートフォンを購入して写真や動画を撮ってきましたよ、という感じの内容になっています。

小型のスマートフォンを求めていた僕はどこへ行ってしまったのでしょうか…。

続きを読む

秋の涸沢・奥穂高岳テント泊登山の旅 2日目 4回目の奥穂高岳登頂で念願の晴れ!風に吹かれながら登頂した山頂からの景色

f:id:haradesugi:20211022115654j:plain

2日目は穂高岳山荘から奥穂高岳に登ってご来光を見て、小屋に戻ってテントを撤収して上高地に下山します。

前回までの記事はこちら。

www.haradesugi.com

www.haradesugi.com

f:id:haradesugi:20211022115623j:plain

前日は夕方くらいからガスが出て、夜には周囲が何も見えなくなっていましたが、深夜を過ぎたあたりから天気は回復し空には満天の星空が広がっていました。(例によってまともに撮れず…)

穂高岳山荘でトイレを済ませて小屋の前に来てみると、奥穂高岳を目指して出発していく登山者がちらほらいました。

「そんなに早く出発しても山頂でご来光を待つ時間が長くなるだけでは…」なんて思っていましたが、割と早い段階でそれが間違いであることを思い知らされます。

続きを読む

秋の涸沢・奥穂高岳テント泊登山の旅 1日目 その2 涸沢からザイテングラートを登って穂高岳山荘へ

f:id:haradesugi:20211017013324j:plain

上高地バスターミナルから涸沢まで歩き、涸沢小屋で休憩するところまでを前回の記事に書きました。

今回は涸沢小屋で休憩した後に、1日目の目的地である穂高岳山荘に向かう内容になっています。(1日目は今回の記事で終わりです)

www.haradesugi.com

続きを読む

秋の涸沢・奥穂高岳テント泊登山の旅 1日目 その1 上高地バスターミナルから紅葉の涸沢へ!

f:id:haradesugi:20211015152031j:plain

10月9~10日に休みが取れたので、涸沢の紅葉でも楽しんでこようかな…と思ったものの、さわやか信州号の夜行便も毎日あるぺん号も満席で予約ができず…。

バスがダメなら車で…とタイムズカーシェアを手配しますが、沢渡までの長距離を運転して移動するのが面倒になってきてしまい、運転時間が短くて済む南アルプスあたりを検討していました。

行き先が決まらないまま10月に入り「念の為…」とさわやか信州号の便を検索してみたところ、予約できる枠が新たに発生していました。好評につき増便…みたいなことが起こったのかもしれません。

すかさずバスを予約して上高地行きを決めました。

ただ秋の涸沢には過去に6回ほど訪れており、昨年はパノラマコースも歩いたので、普通に登っただけでは面白くありません。

YAMAPで過去の涸沢登山の記録を見てみると、夏でも秋でも上高地バスターミナルを5時過ぎに出発すれば10時くらいには到着できそうなので、今回はさらにもうひと登りしてみることにしました。

涸沢からさらに登るとなると、行き先は奥穂高岳か北穂高岳になりますが、北穂は以前に良い感じに登頂することができたので、今回は過去3回登って未だに晴れた山頂に立てずにいる奥穂高岳にチャレンジすることに決めました。(テント場の予約が埋まっていたらアウトでしたが運よく予約できました)

…というわけで今回は以下のような計画を立ててみました。

  • 1日目:涸沢を経由して穂高岳山荘にテント泊
  • 2日目:岳沢方面に下山 or 来た道を戻る or パノラマコースから下山

今年の北アルプス登山には悔いはありませんが、奥穂高岳には3回分の悔いが蓄積されているので、今回はそれを何とかすべく登ります。(後付け)

続きを読む