はらですぎ

山とビールを愛するメタボリックおやじの登山ブログです。

動画撮影用に「Feelworld F6 5.7インチIPSモニター」を購入しました

f:id:haradesugi:20210207062647j:plain

昨年末に写真撮影用に照明や背景用紙などの撮影機材を購入しました。

www.haradesugi.com

おかげで自宅での写真撮影の幅がぐんと広がったわけですが、動画に関しては「バリアングルじゃないカメラ(α7RIII)だとちゃんと撮れているか分からない問題」が未解決のままで、思うような動画が撮れずにいました。

この問題を解決するにはカメラをデスク上のディスプレイに繋ぐか、カメラの上に乗せる小型のモニターを用意するかのどちらかになりますが、毎回デスクの近くで撮影するとは限らないので、小型のモニターの購入を検討することにしました。

高すぎるXperia PRO

f:id:haradesugi:20210205135828p:plain

via:https://www.sonymobile.co.jp/xperia/xperiapro/

カメラの上に乗せるモニターといえば先日発売が発表されたXperia PROが気になるところですが、販売価格が25万円くらいになるとのことで断念…。

www.sonymobile.co.jp

Feelworld F6 5.7インチIPSモニター

f:id:haradesugi:20210207062707j:plain

まあ外に持ち出すわけでもないので、とりあえず映ればいいかなと思い、Amazonで手頃な製品を探してみたところ、Feelworld F6 5.7インチIPSモニターを発見しました。

レビューもまずまずで映りも問題なさそうな印象を受けたので試しに買ってみることにしました。

開封&内容物

f:id:haradesugi:20210207062725j:plain

Feelworld F6 5.7インチIPSモニターの箱の中身はこんな感じ。

専用のケースに本体と各種付属品が入っていました。

f:id:haradesugi:20210207062749j:plain

画面上部には三脚穴と電源ボタンや各種ファンクションボタンが配置されています。

説明書が英語で電源ボタン以外の機能がよくわかりません。

写真を撮り忘れてしまいましたが、反対の画面下部には三脚穴・イヤホンジャック・マイクロUSB端子が配置されています。

f:id:haradesugi:20210207062752j:plain

画面には小さな遮光フード(ひさし)が付いていて、その外側がベルクロになっています。ここに付属の大きな遮光フードを取り付けられるようになっています。

日差しの強い屋外用だと思いますが、僕は部屋でしか使わないのでこのままの状態で使いたいと思います。

f:id:haradesugi:20210207062757j:plain

画面に向かって左側にはDCジャックとHDMI端子が配置されています。

f:id:haradesugi:20210207062800j:plain

背面部はバッテリーが取り付けられるようになっています。

ACアダプターでの運用も可能ですが、コードを気にしながらモニターを移動させるのが面倒だなと思い別途バッテリーを購入しました。(本製品にバッテリーは付属していません)

Vemico NP-F550/ NP-F570バッテリー LCD付き充電器 セット

f:id:haradesugi:20210207062817j:plain

Feelworld F6 5.7インチIPSモニターはソニーのリチャージャブルバッテリー(NP-F570)で動くので、安い互換品を購入しました。

似たような製品がAmazonで色々売っていますが、探すときに困らないように目立つ色のバッテリーを選びました。

結構デカいです。

f:id:haradesugi:20210207062813j:plain

バッテリー2個と充電器のセット。

2個あれば運用に困ることはないはず。

f:id:haradesugi:20210207062841j:plain

モニターの背面部に取り付けてみました。

いいですね。

 

α7RIIIに取り付けてみた

f:id:haradesugi:20210207062647j:plain

バッテリーの充電が完了したので、Feelworld F6 5.7インチIPSモニターをα7RIIIにHDMIケーブルで接続してみました。

f:id:haradesugi:20210207062918j:plain

他の製品を使ったことがないので比較はできませんが、液晶の発色は問題なく綺麗に映りました。

モニターを導入したことでカメラをこちらに向けている際の構図やピントのチェックができるようになりました。

f:id:haradesugi:20210207063026j:plain

また、カメラにケーブルを繋いだままモニターをミニ三脚に取り付けて、カメラから離した状態で映像を見ることも可能です。

f:id:haradesugi:20210207062929j:plain

手持ちのケーブルが少々短いので、カメラとモニターを独立させて運用する場合は、もう少し長いケーブルを用意した方が良いかもしれません。

HDMI入力端子があるので、パソコンやPS4と繋げることもできそうですが、画面が小さすぎて仮に映ったとしても快適に操作することはできないような気がします。

DVDレコーダーに繋いでテレビを見るのはアリかも?

で、何を撮るの?

外部モニターを導入したことで、カメラの液晶が見えない状態でも映像を確認することができるようになりました。

緊急事態宣言が延長したことで、まだしばらくの間は遠出ができない日々が続くと思うので、自宅で登山道具の紹介動画や日常動画などの撮影に挑戦してみたいと思っています。