はらですぎ

山とビールを愛するメタボリックおやじの登山ブログです。

Zhiyun Rider-Mを買ったので簡単にレビューします

f:id:haradesugi:20170712222223j:plain

Zhiyunの小型3軸電子制御スタビライザー「Rider-M」を買いました。

この手のジンバルは数年前に購入してひとつ持っているのですが、Youtubeで使っている人を見ていたら欲しくなってAmazonでポチってしまいました。

開封

f:id:haradesugi:20170712222236j:plain

箱の中には本体と充電池、各種ケーブルと自撮り棒、これらを入れる専用ポーチなどが入っていました。

 

3軸電子制御スタビライザー(ジンバル)とは?

f:id:haradesugi:20170712222244j:plain

この手の製品をご存じない方に簡単に説明しておくと、スタビライザーというのは電子制御によって、接続したカメラ(この製品の場合はGopro)を水平に保って、撮影時の手振れを軽減する機械です。

※Goproの取り付けは製品に付属しているカメラブラケットは使わずに輪ゴムで固定しています(メーカー非推奨)

f:id:haradesugi:20170712222253j:plain

このように手にもって、

f:id:haradesugi:20170712222259j:plain

こうしたり、

f:id:haradesugi:20170712222306j:plain

こうしても、Goproの水平が保たれているのが分かると思います。

f:id:haradesugi:20170712222312j:plain

前に倒してもカメラは水平を維持します。

で、この製品は、上下・左右・傾きの3つの軸を制御することでカメラの水平を維持する3軸電子制御のスタビライザーになります。

電子制御のスタビライザーはDJIやその他メーカーから様々な製品が販売されていますが、だいたいが棒状のスティックに本体が付属するタイプです。

Zhiyun Rider-Mがユニークだなと思うのは、小型化した本体の底に三脚用の穴が空いているところです。

f:id:haradesugi:20170712222244j:plain

この状態でジンバルとしての機能が成立しているため、三脚穴に既存の製品を取り付けることができるんです。

例えば付属の自撮り棒。

f:id:haradesugi:20170712222319j:plain

f:id:haradesugi:20170712222331j:plain

f:id:haradesugi:20170712222340j:plain

付属の自撮り棒は最大70cmまで伸び、先端部分は角度調整ができるため、普段とは違った角度からの撮影が可能になります。

f:id:haradesugi:20170712222438j:plain

マンフロットのミニ三脚にも取り付けできました。

 

Peak DesignのCapture POVに取り付ける

f:id:haradesugi:20170709220931j:plain

前回紹介したPeak DesignのCapture POVを購入した理由は、ZhiyunのRider-Mを取り付けて使うためです。

www.haradesugi.com

f:id:haradesugi:20170712222420j:plain

f:id:haradesugi:20170712222426j:plain

f:id:haradesugi:20170712222432j:plain

f:id:haradesugi:20170709220851j:plain

これをバックパックのショルダーハーネスに取り付ければ、両手をフリーな状態にしたまま山歩きの動画が撮影できます。

スティックタイプのジンバルを使っていたときは、撮影の際に両手に持っているトレッキングポールを片方の手に持ち替えて、サコッシュからジンバルを取り出して・・・と非常に面倒でしたが、これなら胸元の電源ボタンを押してすぐに撮影が開始できそうです。

 

Zhiyun Rider-Mの便利な撮影モード

Zhiyun Rider-Mには3つの撮影モードがあります。

パンフォローモード

f:id:haradesugi:20170712222325j:plain

起動時は自動的にパンフォローモードになります。

上下と水平が固定されたまま、左右はジンバルの動きに追随します。

ロックモード

f:id:haradesugi:20170712222346j:plain

f:id:haradesugi:20170712222354j:plain

f:id:haradesugi:20170712222401j:plain

そしてロックモードは一方方向にカメラの向きが固定され、上の写真のように本体を上下左右にひねってもカメラは前方を向いたまま固定されます。

パンとピッチフォローモード

f:id:haradesugi:20170712222408j:plain

f:id:haradesugi:20170712222414j:plain

3つ目はパンとピッチフォローモードといって、水平を固定したまま上下左右はジンバルの向きに追随します。

ディフォルトのパンフォローモードと似ていますが、こちらのモードは上や下を向いたときにカメラもその動きに追随します。

 

まとめ

というわけで、登山の動画撮影用に購入したのですが、小型でそれほどかさばらないので、ちょっとした旅行や外出などに持っていくのもいいかもしれません。

そろそろ夏山登山のシーズンがやってきますので、実際に使った感想などはその際にまた書いてみたいと思います。

ちなみにZhiyun(ジユン)は中国のメーカーです。

一眼レフ用のジンバルなども販売していてなかなか面白いブランドだと思います。他の製品もAmazonなどで販売されているので気になる方はチェックしてみてください。

 

一応Gopro用となっていますが、ネットを調べていたらGopro型の格安ウェアラブルカメラを取り付けて使っている方もいたので、僕のような輪ゴム固定であれば取り付けができるのかもしれません。

あと、Amazonや楽天で販売されているRider-Mには新旧のバージョンがあるようで、商品詳細を見てみると、付属品に電池が書かれていないものもあるようなので、購入を考えている方は、付属品などをしっかりチェックするようにしてください。

 

Zhiyun Rider-Mを使って撮影した動画

僕が実際にZhiyunのRider-MにGopro Hero4 Blackを取り付けて撮影した動画をYoutubeにアップしたのでここで紹介したいと思います。

一眼レフで撮影した動画やタイムラプスも含まれていますが、歩行中の動画はすべてZhiyun Rider-Mを使って撮影したものです。