はらですぎ

山とビールを愛するメタボリックおやじの登山ブログです。

【秋の紅葉登山】奥多摩の御岳山からロックガーデンを経て大岳山まで歩いてきました

f:id:haradesugi:20181115210435j:plain

 10月の頭に北アルプスの涸沢にテント泊してからはや1ヵ月・・・。

www.haradesugi.com

秋の紅葉登山を楽しむはずが、あれよあれよと時間が経過してしまい、紅葉を楽しめる山の選択肢が殆どなくなってしまいました。

今回はたまたま取れた平日の休み(2018/11/15)を使い、奥多摩の御岳山(みたけさん)とその周辺の紅葉を楽しみつつ鈍った体に鞭打ってきました。

早く到着したので滝本駅手前の駐車場(タイムズ)を利用

f:id:haradesugi:20181115210218j:plain

f:id:haradesugi:20181115210225j:plain

滝本駅の駐車場の営業開始に合わせて到着するように時間を逆算して自宅を出発しましたが、思いのほか早く到着してしまったので、手前にあるタイムズの駐車場に車を停めました。

平日は24時まで1,000円なので許容範囲。

f:id:haradesugi:20181115210236j:plain

時刻はまだ7時前。

ケーブルカーの始発は7時30分です。

参考:御岳登山鉄道

滝本駅から歩いた場合のコースタイムは1時間なので、コースタイム通りに歩いた場合、歩いている途中で始発のケーブルカーに追い抜かれることになります。

ただここで30分待つのも・・・ということで歩いて登ってみることにしました。

歩いて御岳山へ

f:id:haradesugi:20181115210243j:plain

滝本駅の向かい側にある鳥居をくぐり、舗装された道路をひたすら登っていきます。所詮は御岳山と思って油断していましたが、想像以上に急登でびっくりしました。

f:id:haradesugi:20181115210251j:plain

スタート時点の肌寒さも束の間。

歩いているうちに心拍と体温が上昇し、体からじわりと汗が出てきました。

f:id:haradesugi:20181115210259j:plain

そして徐々に登ってくる太陽の光が木々の間に差し込みます。

f:id:haradesugi:20181115210306j:plain

f:id:haradesugi:20181115210314j:plain

そして歩くこと30分ほどで急登の終わりが見えてきました。

登り始めた当初は御嶽山駅に到着すると思っていたのですが、よく地図を見てみたら駅から少し先のビジターセンター付近に到着するようです。

f:id:haradesugi:20181115210322j:plain

ようやく登りから解放される!と思ったのもつかの間で、山頂のある神社まではもう少し登り続けなければなりません。

f:id:haradesugi:20181115210331j:plain

途中で目に入った大展望休憩所。

確かに眺めが良さそう。

武蔵御嶽神社に到着!

f:id:haradesugi:20181115210340j:plain

7時47分。

武蔵御嶽神社の随神門に到着しました。

f:id:haradesugi:20181115210347j:plain

恐らく東京だと思いますが遠く離れた街並みがよく見えます。

f:id:haradesugi:20181115210354j:plain

ここから本堂まではもう少し歩きます。

f:id:haradesugi:20181115210414j:plain

f:id:haradesugi:20181115210451j:plain

そしてようやく御岳山の山頂付近に到着です。

付近と書いたのは、到着が早すぎて山頂碑がある場所に入れなかったからです。(朝の9時以降でないと立入りできないようでした)ここまで来てピークを踏まないのは勿体ないので、帰りに再度立ち寄ることにします。

f:id:haradesugi:20181115210420j:plain

この辺りの紅葉は本当に綺麗でした。

f:id:haradesugi:20181115210435j:plain

f:id:haradesugi:20181115211059j:plain

綺麗に色づいていたので、御岳山より先へ行かない観光目的の方々も十分に満足できたのではないでしょうか。

長尾平・ロックガーデン方面へ向かう

f:id:haradesugi:20181115210458j:plain

御嶽神社の紅葉をひとしきり撮影した後は、長尾平から七代の滝、ロックガーデンを経て大岳山へ向かいます。 

長尾平展望台付近は木々の紅葉が見頃でした

f:id:haradesugi:20181115211036j:plain

御嶽神社から少し下っていくと長尾平に到着します。

ここから数分歩くと長尾平展望台という景色の開けた場所に出ます。

f:id:haradesugi:20181115210507j:plain

展望台からは東京の街並みが一望できます。

この日は天気が良く遠くまで見渡すことができました。

f:id:haradesugi:20181115210515j:plain

f:id:haradesugi:20181115210521j:plain

この辺りの木々は綺麗に色づいていました。

登山装備ではない方々でも長尾平くらいまでなら問題なく移動できると思います。

展望台から長尾平の分岐に戻り、そのままロックガーデンへ行く道もありますが、時間もあるので七代の滝に立ち寄ることにしました。

七代の滝

f:id:haradesugi:20181115210538j:plain

長尾平からさらに下ったところに七代の滝があります。

この辺りは木々の落葉が進んでいて、滝の周辺には落ち葉が沢山ありました。

f:id:haradesugi:20181115210545j:plain

到着した時間が早めだったこともあり、僕以外誰もいなかったので、持ってきた三脚を使って滝周辺の写真撮影に挑戦してみました。

f:id:haradesugi:20181115210530j:plain

滝から下流へ流れていく水面が綺麗だったのでシャッタースピードを落として撮影してみたら良い色が出ました。

f:id:haradesugi:20181115210556j:plain

そして突然ですが今回持ってきたバックパックの紹介。

日帰り登山にピッタリのサイズ・機能性でとても気に入りました。

ロックガーデンの紅葉はすでに見頃を終えようとしていました

f:id:haradesugi:20181115210647j:plain

七代の滝でひとしきり撮影した後は、天狗岩を経由してロックガーデンへ。

ロックガーデンはゴロゴロと転がる大きな岩の合間を小さな沢が流れるハイキングコースになっています。

f:id:haradesugi:20181115210633j:plain

f:id:haradesugi:20181115210625j:plain

落葉した色とりどりの葉が苔の上に覆いかぶさっていました。

f:id:haradesugi:20181115210947j:plain

f:id:haradesugi:20181115210939j:plain

少し歩くと休憩ポイントに到着します。

ロックガーデンにあるトイレ付の休憩ポイントはここだけになります。普段登山をやらない方にはなかなか刺激的なトイレだと思います。

念のためにトイレットペーパーは持参した方がいいかもしれません。

軽く腹ごしらえしてトイレを済ませて先へ進みます。

f:id:haradesugi:20181115210925j:plain

この辺りの落ち葉は色鮮やかでした。

f:id:haradesugi:20181115210932j:plain

水面だけではなくハイキングコース上にも赤い落ち葉のじゅうたんが広がっていました。落葉してまだそんなに時間が経っていないこともあって、ふんわりサクサクの踏み心地でした。

f:id:haradesugi:20181115210658j:plain

新緑の時期も綺麗ですが、秋のロックガーデンもいいですね!

日本二百名山の大岳山(おおだけさん)へ

f:id:haradesugi:20181115210910j:plain

ロックガーデンの区間が終わると、御嶽神社へ戻る道と、大岳山へさらに進む道の分岐に到着します。

f:id:haradesugi:20181115210713j:plain

まだまだ時間はたっぷりあるので大岳山へ登ることにします。

f:id:haradesugi:20181115210611j:plain

黄色と緑色の葉が混ざり合った爽やかな登山道。

f:id:haradesugi:20181115210904j:plain

赤茶色と黄色が織りなす秋らしい登山道。

f:id:haradesugi:20181115210849j:plain

場所によって地面の色合いが違っていて面白かったです。

大岳山荘跡

f:id:haradesugi:20181115210740j:plain

分岐から40分ほど歩いたところで大岳山荘跡に到着しました。

この山荘は営業していないようですが、トイレは使えるようです。

f:id:haradesugi:20181115210752j:plain

そしてすぐそばには大岳神社がありました。

f:id:haradesugi:20181115210802j:plain

大岳神社から山頂までは15~20分くらい。

山頂へ向けたラストスパートです。

大岳山の山頂に到着!

f:id:haradesugi:20181115210826j:plain

大岳山(おおだけさん)の山頂に到着しました。

標高1,266m。

f:id:haradesugi:20181115210817j:plain

山頂からは富士山が良く見えます。

日本二百名山に名を連ねているのも納得の展望です。

f:id:haradesugi:20181115210834j:plain

山頂のすすきが秋らしくていいですね。

休憩中のおじさんのシャツの色も秋らしい感じでグッド!

f:id:haradesugi:20181116134238j:image

山頂で最近お気に入りの1本満足のプロテインバーでエネルギーチャージ!

休憩中に富士山のタイムラプス動画を撮影し、一息入れたところで出発します。

f:id:haradesugi:20181115210840j:plain

登りは結構疲れましたが下りは楽勝でした。

f:id:haradesugi:20181115211002j:plain

大岳山の山頂直下は岩場が結構あって、慎重に歩く必要がありますが、それ以外の場所は割とサクサク歩くことができます。

f:id:haradesugi:20181115211012j:plain

歩いて歩いて御嶽神社まで戻りました。

再び武蔵御嶽神社へ

f:id:haradesugi:20181115211045j:plain

御嶽神社まで戻ってきたので、朝に確認することができなかった山頂碑をカメラに収めました。

f:id:haradesugi:20181115211053j:plain

山頂碑の奥にある奥宮遥拝所もパシャリ。

激混みの御嶽山駅からケーブルカーで下山

f:id:haradesugi:20181115211106j:plain

やるべきことをすべて終えたので帰ります。

朝は営業開始前で静まり返っていたお店も店内はお客さんで賑わっていました。

大展望の食堂で腹ごしらえをしたかったのですが、あいにく糖質制限中だったので、食べたい気持ちをぐっとこらえて先へ進むことにしました。

f:id:haradesugi:20181115211113j:plain

御嶽山駅に到着すると長蛇の列ができていました。

どうやら滝本駅へ向かうケーブルカーに乗るための順番待ちの行列のようでした。平日でもこの時期は混むんですね・・・。

f:id:haradesugi:20181115211119j:plain

ケーブルカーが臨時便を増発していたこともあって、並んでみると意外と進みは早かったです。

f:id:haradesugi:20181115211126j:plain

朝の苦労は何だったんだろう?と思えるくらいケーブルカーでの移動はあっという間でした。

・・・というわけで前日に思い付きで決めて突撃した御岳山・大岳山登山でしたが、天気に恵まれ、紅葉も素晴らしく、非常に楽しい1日をすごすことができました。

御岳山付近の紅葉は11月17~18日の週末で見頃を終えそうな気がします。

 

次の狙い目は高尾山でしょうか。