はらですぎ

山とビールを愛するメタボリックおやじの登山ブログです。

散り始めた桜を見ながら鎌倉をハイキングしてきました

天気の良い平日休み。

近所の桜の開花はすでにピークを越えており、かつ前日の風雨でほとんど散ってしまいました。それほど離れていない鎌倉もきっと同じような状況だろう…とあまり期待せずに現地に向かいましたが、良い意味で裏切られました。

…というわけで今回はJR鎌倉駅をスタートして、鶴岡八幡宮→鎌倉宮→瑞泉寺→天園ハイキングコース→大平山→建長寺→JR北鎌倉駅と、散りゆく桜をめぐるお花見ハイキングの模様をお届けします。

撮影機材

  • カメラ:SONY α7RIII
  • レンズ①:SONY FE 50mm F1.4 GM SEL50F14GM
  • レンズ②:TAMRON 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD

JR鎌倉駅から鶴岡八幡宮へ

午前7時。

この時間に駅の自動改札を通過していくのは主に通勤・通学の人たちで、僕のような呑気な観光客は少なめです。

朝の鎌倉駅は昼間とはちょっと違った雰囲気がありますね。

段葛(だんかずら)の桜並木

鶴岡八幡宮に続く参道「段葛(だんかずら)」の桜並木は満開でした。

天気の良さも相まってとても綺麗です。

地面にはピンクの花びらがびっしり。

昨日の風雨で結構散ってしまったようです。

そんな風には見えませんが。

思っていたよりも桜が綺麗な状態で大満足です。

来てよかった!

鶴岡八幡宮

参道を歩いて鶴岡八幡宮へ。

朝の鶴岡八幡宮は観光客もまばらで静かです。

池のそばでカワセミを見かけましたが、レンズを交換している間にどこかに行ってしまいました…。

階段を登って本宮まで来ました。

鳥居の向こうにピンク色の段葛の桜並木が見えます。

本宮のそばにはオオシマザクラが花を咲かせていました。

次は鎌倉宮方面に向かいます。

鎌倉宮へ

朝の通勤途中のサラリーマンや登校中の子供たちの中を、首からカメラをぶら下げた私服のオッサンがズンズン歩いて行くのはなんとも怪しいものがありますね…。

鎌倉宮の周辺は通学路になっているようです。

「脇からわざわざ境内に入って、おじぎして鳥居から出てくる通学中の子供を何人か見かけたけど、何かのルーティンなんだろうか?」

…とXでポストをしたところ、

…というお返事を鎌倉PRESSさんから頂きました。

いいですね、こういうの。

瑞泉寺から天園ハイキングコースへ

…というわけで鎌倉宮から瑞泉寺方面に少し歩いて行くと天園ハイキングコースに続く入口に到着します。

平日の割と早い時間ということもあり、ハイキングコースはひっそりとしていて歩いているのは僕ひとり。

3月末に体調を崩して(コロナ・インフル陰性)から声が殆ど出なくなってしまい、かつ後鼻漏の影響と思われる発作のような咳が続いていて、道中もゲホゲホと咳をしながら歩きました。

他の風邪症状はすっかり良くなって、基本元気なんですが、とにかく咳が発作のようにゲホゲホ出てきて非常に鬱陶しいです(周りの人もそう思っていると思います)。

天園ハイキングコースに出るまでにすれ違ったのは1名だけでした。

横浜市最高地点

…というわけで横浜市最高地点に到着しました。

この辺りのオオシマザクラやヤマザクラは花も残っていて綺麗でした。

大平山の桜

視界の右半分を封じた状態で歩きたい大平山の山頂直下。

奥には富士山、その手前には花を咲かせた桜の木が風に吹かれてゆらゆらと揺れていました。こんなところに桜の木があったんですね。

今日は空気が澄んでいて遠くまでよく見えます。

大平山の山頂直下に咲いているのはヤマザクラ?でしょうか。

綺麗に咲いていました。

大平山から建長寺までは特に見どころがないので心を「無」にして歩きました。

建長寺の桜

そして勝上献展望台に到着。

富士山がよく見えました。

そして鎌倉の町並みも、その先の海も綺麗に見えます。

普段は拝観料を払うのをケチって明月院方面から出入りしていますが、春と秋の建長寺は見どころが沢山あるのでその限りではありません。

…というわけで階段を下りて建長寺に向かいます。

半蔵坊

階段を少し下ると半蔵坊に出ます。

ここで拝観料500円を支払いました。

富士見台からの富士山。

半蔵坊から仏殿までの間は春は桜、秋は紅葉と、どちらの季節も綺麗なので、ハイキング目的ではない方にもお勧めです。

www.haradesugi.com

唐門

この辺りも綺麗ですね。

法堂と仏殿

仏殿のそばの桜も綺麗に咲いていました。

三門と桜

三門と桜。

この辺りの桜はもうだいぶ散ってしまいましたが、その代わり足元がピンクに色付いていて綺麗です。

苔と桜の花びら。

JR鎌倉駅からスタートしたお花見ハイキングは建長寺で終了です。

当初は浄智寺の脇のハイキングコースに入って源氏山まで行くつもりでしたが、ここまでの道中で桜を十分に堪能できたので、途中で切り上げることにしました。

JR北鎌倉駅

…というわけで、朝7時スタートの鎌倉お花見ハイキング。

思っていた以上に桜が残っていて大満足でした。

今回の撮影機材

以下のカメラとレンズで写真を撮りました(α7RIIIは旧型を使っています)。

序盤に少しだけ28-200mmを使いましたが、鶴岡八幡宮の本宮から先はすべて50mmのGMレンズで撮影しています。

 

YouTube動画