買ったもの
メガネをかけているとスマホの文字が見えません…。 視力自体は維持できているものの、ここ1~2年くらいで手元が見えづらくなってきて、目が疲れていたり薄暗い場所になると、それがより酷くなります。 加齢による体の衰えというのは、自分の努力で何とかなる…
年末になったので数えきれない無駄な買い物の中から今年買って良かったものをピックアップして紹介したいと思います。 例によってブログ熱が低い1年で、今回紹介する商品たちは購入時にブログで取り上げていませんのであしからず…。
DJI Pocket 2の発売から約3年。 多くのユーザーから待望されていたPocketシリーズの新型機「DJI Osmo Pocket 3」がようやく発売されました。 サイズの大型化と高価格化に発表直後は購入をためらいましたが、YouTubeにアップされた事前に提供された方々の動画…
今年も無益な買い物をしてしまった…。 …というわけで年末なので、無数の買い物の中から今年買って良かったものをピックアップして紹介します。
写真も動画も自分の撮影スタイルでは今持っているもので十分…なんて最近まで思っていましたが、Insta360から発売された新しいカメラの作例をYouTubeで見た瞬間に物欲の火柱が上がりました。 118,800円という販売価格を見て燃え上がった物欲の炎は一瞬にして…
ロボット掃除機は以前から興味はありましたが、狭い部屋に住んでいる僕にはオーバースペックな家電だと思っていました。 ただ、廊下の照明をセンサータイプのものに替えたり、AmazonのEcho Dotを導入したり、色々なものを自動化していくなかでロボット掃除機…
先日、PCデスクの配線を整理した記事を公開しました。 www.haradesugi.com 以下の記事を書いている途中で「あれ、これはこっちの方が良いのでは?」という新たなアイディアが浮かんだものの、機能的に十分なデスクになったこと、そしてNetflixの韓国ゾンビド…
PCデスクをあれこれやっている時にカーテンが非常に汚いことに気が付き、Amazonで適当なものを注文したのですが、想像していた色とは違って部屋がのっぺりとした雰囲気になってしまいました。 部屋を誰かに見せるわけではないので、ダサいカーテンでも問題は…
デスクのオーディオ環境の強化、ディスプレイの買い替えなどで、デスク周辺のケーブルが増えたので、配線を整理するためのグッズを購入しました。 今回はそのグッズ類を用いて整理したデスクの配線を紹介したいと思います。
パソコンから出る音を良くしたい…。 デスク周りの音質を改善しようとオーディオ関連機器について調べていたら沼のほとりに立っていた…というお話です。
神奈川県内の一部店舗で利用可能な「かながわPay」が県外在住の方でも利用ができて、結構お得なので記事にしておきたいと思います。 使える店が少なく、対応している店が検索しても出て来なかったり、会計時にアプリの不具合でもたついたりと残念な点が多い…
いつもこのくらいの時期になると「今年買って良かったもの」的なブログエントリーが散見され、僕もそろそろ…と記事の準備を始めるわけですが、厳密に言うと「今年」というのは2021年12月31日までであり、この記事を書いた後に新たな「買って良かった」が発生…
ここ最近、登山のバックパックに荷物を入れる際のパッキング方法を模索していまして、色々なスタッフサックを試しています。 …というわけで今回はその色々から「AXESQUINの巾着ヌノバケツ(GRiPS別注品)」を紹介します。
登山用に持っていく三脚の正解が未だに分かりません。 迷走する三脚難民である僕が現在所有している三脚は以下の通り。 Leofoto LS-254C+LH-30R(出番が無いので売却予定) Leofoto LS-224C+LH-25+LR-50(現在メインに使っている三脚) Leofoto MT-03+LH-25…
Pixel 6 Proを買いました。 約2年前にiPhone SEの後継機種の発売を待ちきれずにPixel 3aに機種変更して「小さいほうが良かったけどデカくても特に不満はなさそうだ」みたいな内容の記事を公開したところ、辛辣なブックマークコメントが多数寄せられ、何とも…
長年登山には山と道のサコッシュを使っていましたが、先日登山雑誌のPEAKS 2021年6月号「みんなのソロ装備図鑑」を見ていたところ、良さそうなサコッシュ?を見つけたので注文してみました。
なんか良い山Tシャツはないものか…と探していたところ、長野県松本市にお店を構える「セレクトショップのmonbus」というお店の商品を発見しました。 どのTシャツもシンプルで自分好みのデザインだったので在庫のあるものを3種類購入してみることにしました。
僕が登山中に必要な水の量はだいたい1.5~2リットルで、毎回500mlのペットボトル3本をコンビニなどで購入し、バックパックのサイドポケットに2本、ショルダーハーネスに1本といった感じで携行しています。 行動中に水を補給しやすいハイドレーションも以前使…
快晴の山を歩くときはサングラスをよく使います。 ただカメラのファインダーを覗くときに邪魔なので、帽子の上にかけておいたり、サコッシュのポケットにひっかけたりしていました。そんなある日、サングラスを外したまましばらく山を歩いていたらどこかに落…
昨年に購入してすぐに手放してしまったGoPro MAXですが、思うところがあり再度購入しました。 今回はGoPro MAXを手放した理由と再度購入した理由、そして別途購入したパーツ類などを紹介します。
北アルプスなど標高の高い山でテント泊していると「このシュラフだとちょっと寒いな」みたいに思うことが時々あります。 ただ、その時に何度まで対応のシュラフを使っていて、テント内の気温が何度だったのか、外の天候はどうだったのか、みたいな記録を取っ…
自立式のテントを使っていると、ペグを殆ど使わなくてもテント場に転がっている岩で設営できてしまうのですが、毎回念のために12本携行しています。 これまで購入したテントに付属していたペグや追加で購入したものなど、家には様々なタイプのペグがあるので…
GoProの主観撮影(POV:Point Of View)といえばヘルメットの前面に本体を取り付けて撮影したり、ネックストラップを使って首から下げて撮影する方法が主流だと思います。 ヘルメット以外でも頭部に取り付けるベルトなどがありますが、装着するのが面倒で撮…
ピークデザインのキャプチャーを使うようになってから三脚の雲台はアルカスイス互換のものを使っています。 アルカスイス互換の雲台はプレートを固定する際に締め込みが甘いとカメラがずれたり、場合によっては落下する可能性もあるので結構気を遣います。(…
今年の登山は岩稜帯歩きをやりたいと思い、クライミングゾーンのあるアプローチシューズを購入しました。 初めて購入するアプローチシューズはLA SPORTIVA(ラ・スポルティバ)のTXシリーズを選びました。スポルティバといえば「黄色」を思い浮かべますが、…
家では普通に眠ることができるのに、山で寝ようと思うと熟睡には程遠い浅い眠りになってしまい、毎回何ともいえない気持ちになります。 山での初めての夜は、登山を始めた2013年の秋に熊野古道の小辺路を縦走した時でした。小辺路のルート上にある伯母子峠の…
登山で写真や動画を撮影しようと思うと、登山道具以外にも持っていくものが色々と増えてしまいます。 1泊2日程度の登山であれば以前に紹介したEXPEDのビスタオーガナイザーのA6サイズで十分ですが、2泊以上の縦走登山になるとミラーレス一眼のバッテリー以外…
登山用のヘッドライトは小型でUSB充電ができるペツルのビンディを愛用しています。日帰り登山時にお守り的に携行したり、行動時間に余裕のあるテント泊登山の時などに使っています。 www.haradesugi.com 暗い登山道を長時間歩く場合はペツルのビンディでは光…
カステラといえば文明堂。 そんな文明堂が食べ切りタイプのカステラを販売すると知り、登山時の行動食に良いのではないかと思い、試しに注文してみることにしました。
タイトルにある通り、ザ・ノースフェイスのアルパインライトパンツとアークテリクスのレミージフーディを追加購入しました。