3月1日から4日間、カメラと写真のワールドプレミアショーCP+ 2018がパシフィコ横浜にて開催中です。
・・・というわけで初日に行ってきました。
平日の木曜日ですが、お昼時ということもあって、クイーンズスクエアは割と賑やかな雰囲気です。
クイーンズスクエアからパシフィコ横浜へ
クイーンズスクエアからパシフィコ横浜へは結構な人の流れができていました。
もしかしたら結構混んでいる?
そう思いながら受付を済ませると・・・。
開場前の様子。
平日なんだけどな・・・。
初日は一般客が入れるのは昼の12時からです。
入場
会場に入ると右手にオリンパス、左手にアドビのブースがあり、その奥には富士フィルムのブースがありました。そこから左にキヤノン、パナソニック、ニコン、ソニーと大きいブースが続きます。
※ここから先の写真はブースごとにある程度まとめているので撮影した順番で掲載はしていません
オリンパス
昨年はE-M1 MarkIIのタッチ&トライコーナーでトランポリンを使ったバスケットボールのダンクシュートの実演が行われていましたが、今年は割と落ち着いた雰囲気でした。
富士フィルム
富士フィルムは先日X-H1が発売されたばかり。
タッチ&トライコーナーでは新しいX-T1が展示されていました。
富士フィルムは上品で落ち着いた雰囲気でした。
X-H1はグリップが深くなって持ちやすくなったこと、4Kがカメラ単体でLog撮影できるようになったこと、あたりが気になるポイントだけど、やはり買うには至らない感じ。
富士フィルムでは内田ユキオさんのお話を聞きました。「Xを連れて街に出よう」というX-E3にフィーチャーしたスナップ撮影についてのテーマでした。
内田さんはフジのカメラではJPEG撮って出しでスナップを撮影されているそうです。独特のノリの方で最初は戸惑いましたが、なかなか熱い方でトークに引き込まれました。
一方アドビのブースでは「カメラ内現像は自分の撮影意図を理解していない」みたいな論調でRAW現像を説いていて、カメラマン・写真家それぞれ色んなスタンスがあるのだなーと感心しました。
僕は中途半端なRAW撮影なので、今後はもう少しカメラ内の設定もしっかり勉強していきたいなと思いました。
パナソニック
撮ったつもりが写真が1枚もなく・・・。
発売間近のDC-GX7MK3を見てくるつもりがすっかり忘れてしまいました。
キヤノン
キヤノンは先日新しいEOS Kiss Mが発表されたばかりです。
タッチ&トライコーナーはEOS Kiss Mの実機が展示されており、常に空きがない状態で大人気でした。
僕はポートレート撮らないので必要ないアイテムですが、このスピードライトは凄いなと思いました。
キヤノンブースでは小澤太一さんのお話を聞きました。テーマは「謎の未承認国家・ソマリランドをゆく」で、ソマリランドがどういう国か、また海外でのスナップ写真の撮影方法などを撮影した機材に触れながらお話されていました。
ニコン
他社が新製品で盛り上がるなか、ニコンブースは昨年に続いてこれといった展示品がない状態で寂しい印象です。
ネットでの情報発信も他社と比較すると少々物足りない感じがします。
ただ、2か所あるイベントステージは常に盛況でしたし、奥の方にあるタッチ&トライコーナーではモデルさんを撮影できるコーナーがあり、結構お客さんが入っていました。
キヤノンやソニーの華やかな印象とは違って、地味で堅実なイメージのニコンですが、黄色と黒で構成されたブースの雰囲気は個人的に好きです。
来年あたりはミラーレス機投入で注目の的になるのでしょうか?
ソニー
ソニーは先日発売が発表されたα7 IIIをはじめ、様々な機種がタッチ&トライコーナーで展示されていました。
α7 IIIは僕がフジのカメラに買い換えた直後に発表されたので、買い替えのタイミングを誤ったかなとも思いましたが、本体は買えてもフルサイズのレンズは大きくて高価なものが多いので、いずれにしても手が出なかっただろうと自分を納得させました。
ソニーのブースは動きもの、ポートレート、フラッシュを使ったポートレートと撮影できるコーナーが3ヵ所も用意されており、どこも大人気でした。
DJI
いつかは買いたいDJIのドローン。
SPARKくらいなら登山に持っていくにも荷物にはならなそうですが、実際に山で飛ばすならMavic PROかAIRあたりになるのでしょうか。
欲しい・・・。
HAKUBA
ハクバは登山用のカメラバックパックがいつも気になってチェックするのですが、今回初めて目にしたアイテムが面白かったです。
一見バックパックに見えるこの商品ですが、
背面のプレートとショルダーハーネスのみで、別途荷物を括り付けるようなシステムになっています。
お洒落な歩荷スタイルといった感じでしょうか。
そして登山向けのバックパック。
個人的に気になったのは軽量な20リットルタイプ。
今まで気付かなかったのですが、このシリーズはどれも「くびの負担がZEROフック」がディフォルトで付いているんですね。
これ登山の時に実際に使ってすごく便利だったのでご存じない方はぜひ。
その他会場内の写真いろいろ
・・・というわけでCP+2018初日の模様をお伝えしました。チェックし忘れたアイテムもあるので、時間があればもう1回くらい行きたいな。
CP+は入場事前登録をしておけば無料で入れるので気になる方は横浜までどうぞ。
会場を出て野毛あたりまで散歩
パシフィコ横浜を出ると相変わらず強風。
花粉が飛びまくっていて桜木町の駅を超える頃には髪の毛と鼻が大変なことになっていました。
その後は野毛を散歩して一蘭でラーメンを食べて帰りました。