登山に行く時は天気の良い日を選んでいくのでレインウェア以外の雨具は持っていかないのですが、時々快晴の予報に反して雨に降られることがあります。
行動時はレインウェアを着るので問題ありませんが、テント場などで雨に降られたときはテント場と山小屋の間を移動するのにレインウェアを着たり脱いだりするのは面倒です。
そこで登山に携行する専用の折りたたみ傘を購入することにしました。
モンベル U.L.トレッキングアンブレラ
モンベル U.L.トレッキングアンブレラはモンベルが販売している折りたたみ傘です。
カラーは6色展開で僕は一番地味なブルーブラックを選びました。
モンベル U.L.トレッキングアンブレラの重量
本体重量は128gと超軽量です。
手に取ってみるとその軽さに驚かされます。
モンベル U.L.トレッキングアンブレラの大きさ
傘本体の折り畳み時の長さは24cmで専用ケースに入れた大きさは26cmと軽いだけでなくとてもコンパクトです。
缶ビール350缶と比べるとこんな感じ。
長さよりも細さの方が印象的かもしれません。このサイズならバックパックのサイドポケットにテントポールやペットボトルなどと一緒に差し込んでおくことができると思います。
傘を広げてみる
ケースから出して傘を広げてみました。
U.L.トレッキングアンブレラは10デニールのバリスティック エアライトナイロンにポルカテックス加工を施したペラペラでとても薄い生地になっています。
傘のサイズは大人が雨から頭部周辺だけ守れるかな・・・といった感じです。
冒頭に話したテント場から山小屋までの移動だったり、下山中の樹林帯で軽く雨に降られてレインウェアを着るのが面倒な時などにはその役割を果たしてくれると思いますが、普段使いにはちょっと小さいかな・・・といった印象です。
U.L.トレッキングアンブレラの残念な点
普通の折りたたみ傘は開けばパッと綺麗に開きますが、ULトレッキングアンブレラは折り畳んだ状態から傘を広げると、折り畳んだ状態のまま傘が開きます。
傘を広げる時は折り畳み部分から先を手動で伸ばしてあげてから傘を広げる必要があり、傘を閉じて収納する時も傘の骨をそれぞれ手動で折り畳んであげる必要があるので結構面倒です。
まとめ
U.L.トレッキングアンブレラはサイズと取り扱いに若干の難はありますが、登山の携行用に購入したので必要最低限の機能を有していれば十分です。
折りたたみ傘を使う必要のない登山がベストですが、もしもの時のために今年の夏山登山にはこの傘を持っていきたいと思います。