カメラ本体のレビュー記事も書いていない当ブログですが、カメラに関しては「カメラを撮るカメラがない」という問題があり購入報告はいいかなあと思って記事にはしていません。(今年初旬にD750とその他諸々をマップカメラに買取に出してX-T2を購入しました)
X-T2と一緒にXF16-55mm F2.8を購入して登山に持っていくのはこれ1本だけでしたが、山で見た景色をもう少しだけ広めに撮りたいなと思い広角レンズの購入を検討することにしました。
XF8-16mmF2.8は僕には高すぎる
富士フイルムは今年の下旬に「XF8-16mmF2.8 R LM WR」というレンズを発売することが決まっており、当初はこのレンズが発売されるのを待っていたのですが、発表された販売価格を見て購入を諦めました。
税別27万7,500円の希望小売価格では、多少の値下げがあっても20万強の価格になってしまいます。僕の用途で20万円を超えるレンズはさすがに手が出ません・・・。
XF10-24mm F4を中古で購入
XF8-16mmF2.8 R LM WRの購入を諦めるとなると他の候補はXF10-24mm F4に絞られます。他社の単焦点広角レンズもあるようですが、XF8-16mmでなければこのレンズと決めていたので状態の良さそうな中古品をマップカメラで購入することにしました。
数年前に発売されたレンズなので今更細かい紹介は必要ないかと思います。
注文したレンズフィルターがまだ届いていないので外への持ち出しはまだですが、これからの紅葉登山に持っていきたいと思います。
・・・というわけで新しいレンズを買いましたという報告でした。