はらですぎ

山とビールを愛するメタボリックおやじの登山ブログです。

イケハヤ氏に憧れて高知にやってきたイケハヤ書生・元書生の現在(いま)

f:id:haradesugi:20170728120510j:plain

イケハヤ書生が来年から装いを新たに再スタートするようです。

以前にこのブログでも何度か書生の方々を取り上げてきましたので、彼らの現在が気になっている方もいらっしゃると思います。

今回はイケハヤ書生・元書生の方々が現在どういう活動をされているかをまとめてみました。

長いです。

続きを読む

一眼レフ用カメラストラップ「Peak Design SLIDE」を買ったのでレビューします

f:id:haradesugi:20170803002158j:plain

カメラストラップの話です。

僕は純正のカメラストラップはあまり使ったことがなくて、これまではDIAGNL strap(ニンジャストラップ)をずっと使っていて、最近はD750用にOP/TECH というブランドのストラップを使っていました。

最近ストラップ以外の商品でいろいろと気になっていた「Peak Design」の製品をチェックしていたところ、良さそうなストラップを見つけたので試しに購入してみました。

続きを読む

100円ショップのダイソーで登山用のサンダルを買いました

f:id:haradesugi:20170730103515j:plain

テント泊登山の場合、テントを設営したあとに山小屋やトイレなどに行く際にいちいち登山靴を履いたり脱いだりするのが面倒です。したがって、テント泊登山をする人たちはテント場で使うためのサンダルを持っていきます。(持っていかない人もいますが)

僕の場合は、トレランシューズの場合は持っていかない、ミドルカットの登山靴の場合はその日の荷物によって、ハイカットの登山靴の場合は常備、といった感じです。

これまでサンダルは普段使いもしているKEENのヨギを持って行っていました。

このヨギは足裏が厚めでがっちりとした作りで、砂利や石の多いテント場などでもストレスなく快適に使うことができる素晴らしいサンダルなのですが、かさばるのでバックパックに外付けにして持ち運んでいました。

先日、荷物の軽量化・スリム化のために、もっとコンパクトに収納できるサンダルはないかとネットで調べてみたところ、ダイソーのサンダルが安くて軽いという情報を得たので買ってみました。

続きを読む

大容量のモバイルバッテリーRAVPower 26800mAh USB-Cを買いました

新しいモバイルバッテリーを購入しました。

僕は登山の際にiPhoneの「山と高原地図」というアプリでログをとっているため、スマホのバッテリーがどんどん消費されていきます。また、携帯の電波が繋がったり圏外になったりを繰り返すことによるバッテリー消費などもあいまって、歩く山域によっては目的地に到着した段階で残量30%を切ることもよくあります。

これまで「Anker Astro M3 13000mAh」という3年ほど前に購入したモバイルバッテリーを使っていましたが、長期の山行の際に13000mAhだと少し不安だなと思い、心もとないかなと思い、大容量のモバイルバッテリー購入を決めました。

今回僕が選んだのは「RAVPower USB-C 26800mAh モバイルバッテリー ( PD対応 USB-Cケーブル付) MacBook Switch 等対応 RP-PB058」という製品です。

RP-PB058は26800mAhと大容量なので、僕が山に持っていくiPhoneやGoproやジンバルくらいであれば何回充電してもお釣りがきそうです。

続きを読む

南アルプスの白峰三山(北岳・間ノ岳・農鳥岳)縦走 最終日

f:id:haradesugi:20170719231333j:plain

前回までの記事

最終日は大門沢小屋から約3時間くらいかけて奈良田温泉まで下ります。

午前3時頃に起床しましたが、明け方にかけてテントのフライシートにパラパラと雨が落ちてきました。しばらく降ったり止んだりを繰り返していました。

とりあえず5時出発を目指してゆっくりと活動を開始します。

朝食を食べながら「雨の中の撤収は嫌だなあ」と思っていたら雨があがりました。

雨があがったとはいえ、濡れたテントを乾かす時間は残されていないため、濡れたフライシートの水をはらって急いで片づけました。

天気が良ければ大門沢小屋のテント場からも富士山が見えます。

続きを読む